ドラッグレース企画・運営のJD-STER

JD-Ster

〈当ホームページはGoogle Chrome、Microsoft Edgeに対応します。
以外のブラウザでは正しく表示できない場合がありますので、ご注意ください〉

HARADA製茶

トピックス

2017rd3 申し込み開始!

申込受付中

申込PDFファイル

『2017年7月16日開催Rd.3 Sponsored by HARADA 製茶』参加申し込みPDFファイル

※参加お申込み書を印刷して申込み事項をご記入ください。
※参加申込についての詳細はPDFファイルをご覧ください。

—————————————
2017年度開催日程のお知らせ
Rd.3 7月16日(日) 福島スカイパーク ※前日7/15に練習会あり
Rd.4 9月17日(日) 福島スカイパーク ※前日9/16に練習会あり
Rd.5 10月15日(日) 福島スカイパーク ※前日10/14に練習会あり

—————————————
⭐︎新規紹介者の割引キャンペーンのお知らせ♪
新規拡大キャンペーンとして「新規紹介割引キャンペーン」を行います。内容は、今まで参加されているエントラントさん(ライダーさん)が新規の方を紹介して頂いた場合、紹介者のエントリー代を半額に致します。どんどん新しい方の参加をお待ちしておりますので、ご協力のほど、お願い致します。

申込み方法
1、 添付の紹介者用記入シートに必要事項・紹介した参加者名などを記入の上、大会申込書に添付して事務局にご郵送ください。
2、 参加費は半額にてお振込みください。(半額となる対象は1エントリー分に限ります)
(例)オープン+TTに参加の場合はオープンの参加費が半額となりますので8000円+3000円=11000円となります。
(例)VSBのみ参加の場合はVSB参加費が半額となりますので8000円となります。
※紹介者が2名以上いた場合でも割引は1エントリー分に限ります。

—————————————
大会前日の練習走行会 開催のお知らせ
今シーズンは大会前日に練習走行会を実施します。練習走行の場としてお使い下さい。参加費は翌日の大会エントラントは8000円、その他の方は12000円となります。事前エントリーや事前申請等は必要ありませんので希望者は当日10:30までに受付までお越しください。

受付時間/10:00~10:30 ※10:30までに受付していない方はご参加できませんのでご注意ください。
走行説明/10:30~11:00 ※エントラントとクルーは必ずご出席ください。
ストリートETエキジビションレース/15:00~16:00(予定) ※練習会の参加者で希望者を対象に実施します。エントリー費1名@1000円。

—————————————
ふくしまスカイパーク 相互通行の禁止に関するお知らせ
コース内の走行車両とリターンロード走行車両の相互通行は禁止となります。コース走行車両がリターンロードを経由してパドックエリア(エプロン)に戻るまで次の走行は行いません。
また、パドックエリアからスタートエリアへの移動は走行中には行わず、パドック出口(リターン入口)にある程度集まってから、コース走行を中断してまとまって移動して頂きます。
※この対応によりスタート前の待機時間や、パドック出口での待機時間が長くなってしまいまして大変申し訳ございませんが安全確保の為にご協力をお願いします。

—————————————
ゴール後の停止義務に関するお知らせ
ふくしまスカイパークはドラッグレースの専用コースではありません。ゴール後に充分な停止できる距離は確保されていますが、チューニングが進んだ車両やゴール後に止まる事に対する意識が少ない選手は止まりきれない可能性があります。コースの終わる少し手前に停止ラインを示すパイロンを置きますが、このパイロンを超えてしまった選手に関しては安全上の観点から以降の走行はご辞退頂くか当該ヒートのタイムを抹消する可能性があります事ご了承ください。専用コースでのレースではありませんので、ゴール後はすぐにアクセルOFFして頂き徐々に減速し停止ラインを超える事のないようにご注意下さい。

—————————————
初心者の方にお知らせ
JD-STER走行会では大会前日・当日に初心者向けの「初心者講習」を行っております。JD-STERのホームページでも初心者向けに動画やテキストでドラッグレースのイロハをご紹介しておりますのでぜひ参加前にご覧ください。また、これから始めたい方にはこちらのページをご覧になって頂くと解かりやすいと思いますのでぜひご紹介ください。   http://jd-ster.com/entryguide/

2017rd2イベント

—————————————

Category:トピックス, ニュース
2023年レーススケジュール
  • Round1 5月 5日(こどもの日)
  • Round2 6月 4日(日)
  • Round3 8月20日(日)
  • Round410月 8日(日)
  • Round511月 5日(日)

※2023年はすべてJARI城里テストセンターを会場に開催します。

※各戦前日には同会場でオープントラックデイ(練習走行日)を予定します。

会場のご案内
財団法人日本自動車研究所 城里テストセンター
〒311-4316茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23
必要書類はこちら!

参加誓約書(ダウンロード) [ご注意]参加誓約書の様式が変わりました
JD-STERドラッグレースおよび、OPEN TRACK DAYにご参加の皆さまには、予め誓約書をダウンロード・印刷いただき必要事項を記入の上、当日、会場の受け付けまでお持ちください。 スタッフの現地での作業負担を減らすため、準備・ご協力をお願いします。 なお、ダウンロード・印刷の環境にない方向けには当日、会場にも誓約書を用意しております。スタッフにお声がけください。

[注意事項]
誓約書をご記入いただけない方はイベント内の走行には参加できません

 

車両変更・リタイヤ届(ダウンロード) WEBエントリーした車両から、当日の参加車両が変更となる場合は本書類をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、大会当日の受け付け時に大会本部に提出してください。予選走行開始後は参加車両の変更は認められません。リタイヤ扱いとなります。また、リタイヤ届けは同様書類を大会本部にも用意しています。トラブルなどで、やむなく走行を終える場合は本書類を記入の上、速やかに大会本部に提出してください。

 

プレス申請書(ダウンロード) 報道を目的に撮影を希望する皆さまは、以下のプレス申請用紙をダウンロード、必要事項を記入の上、レース・イベ ントの当日、大会本部に提出してください。プレス用ビブスをお渡しします。なお、取材中はビブスを着用いただき、取材終了後には速やかに大会本部に返却をお願いします。

[注意事項]
プレス申請書には会社名・媒体名を必ずご記入ください。記載がない、あるいはメディア媒体でないと事務局が判断した場合などは、プレスパスは発行いたしかねます。一般観戦エリアからの撮影をお願いします。