ドラッグレース企画・運営のJD-STER

JD-Ster

〈当ホームページはGoogle Chrome、Microsoft Edgeに対応します。
以外のブラウザでは正しく表示できない場合がありますので、ご注意ください〉

HARADA製茶

トピックス

ヴィンテージ輸入バイクでも賞金レース!(11月5日開催!)

過日ご案内の、第4戦前日(10月1日)開催の賞金争奪レース、VSBバトルロイヤルの開催に続き、第5戦前日の11月5日・オープントラックデーでは、ビンテージ輸入バイクを対象とした『VMCバトルロイヤル』を、株式会社ハンドリー様の主催で開催することが決定しました!

開催概要は以下の通りです。製造から20年以上が経った輸入バイクが主な対象、腕自慢の皆さまのエントリーをお待ちしています。現在までに決定している主なレギュレーションは以下の通りです。

以外の詳細は決定次第、当欄でもお知らせしてまいります。なお、当イベントについては、株式会社ハンドリー様宛て、直接、お問い合わせください。

【VMCバトルロイヤルについて】

■大会名称:VMC (ビンテージモーターサイクル)バトルロイヤル
■主催:株式会社ハンドリー
    〒195-0062 東京都町田市大蔵町534-2-102
    TEL042-860-5558 handly.jp@gmail.com;
■開催日:2022 年 11 月 5 日(土)
 ※悪天候などで中止となった場合の振り替え日程はありません。
■参加車両:製造から 20 年を経過した輸入バイク
例)ハーレー・ピッグツイン:1998 年まで。ツインカム不可
  同上  ・スポーツスター:~2003 年まで。ラバーマウント不可
  トライアンフ:~ 1988 年まで
  ※他メーカー製の場合も相談可。
■競技方式:インデックス方式(タイム申告制)、 走行距離 400 メートル
■車両規則:基本はJD-STER VSBクラスに準ずる。
      以外に、以下規則への合致を必須とする。
      1.オイル漏れ防止のオイルパン、ダイアパー(おむつ)の装着。
      2.公道走行可能なナンバー登録してある車両であること。
      3.連続走行可能な車両。
■参加時の服装:フルフェイスヘルメット、レザージャケット、レザーパンツ、
        レザーグローブを必ず装着のこと。
■参加資格日:JD スター主催のドラッグレースの参加経験を有すること。
■参加費:1万8000円
■受付台数:30台限定

【VMCバトルロイヤルの申し込み先】

株式会社ハンドリー・VMCバトルロイヤル専用サイト
https://handly-inc.com/vmc-battleroyal/


一般財団法人JD-STER

Category:トピックス
2023年レーススケジュール
  • Round1 5月 5日(こどもの日)
  • Round2 6月 4日(日)
  • Round3 8月20日(日)
  • Round410月 8日(日)
  • Round511月 5日(日)

※2023年はすべてJARI城里テストセンターを会場に開催します。

※各戦前日には同会場でオープントラックデイ(練習走行日)を予定します。

会場のご案内
財団法人日本自動車研究所 城里テストセンター
〒311-4316茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23
必要書類はこちら!

参加誓約書(ダウンロード) [ご注意]参加誓約書の様式が変わりました
JD-STERドラッグレースおよび、OPEN TRACK DAYにご参加の皆さまには、予め誓約書をダウンロード・印刷いただき必要事項を記入の上、当日、会場の受け付けまでお持ちください。 スタッフの現地での作業負担を減らすため、準備・ご協力をお願いします。 なお、ダウンロード・印刷の環境にない方向けには当日、会場にも誓約書を用意しております。スタッフにお声がけください。

[注意事項]
誓約書をご記入いただけない方はイベント内の走行には参加できません

 

車両変更・リタイヤ届(ダウンロード) WEBエントリーした車両から、当日の参加車両が変更となる場合は本書類をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、大会当日の受け付け時に大会本部に提出してください。予選走行開始後は参加車両の変更は認められません。リタイヤ扱いとなります。また、リタイヤ届けは同様書類を大会本部にも用意しています。トラブルなどで、やむなく走行を終える場合は本書類を記入の上、速やかに大会本部に提出してください。

 

プレス申請書(ダウンロード) 報道を目的に撮影を希望する皆さまは、以下のプレス申請用紙をダウンロード、必要事項を記入の上、レース・イベ ントの当日、大会本部に提出してください。プレス用ビブスをお渡しします。なお、取材中はビブスを着用いただき、取材終了後には速やかに大会本部に返却をお願いします。

[注意事項]
プレス申請書には会社名・媒体名を必ずご記入ください。記載がない、あるいはメディア媒体でないと事務局が判断した場合などは、プレスパスは発行いたしかねます。一般観戦エリアからの撮影をお願いします。