JD-STER2022 Round1終了時のポイントランキングをアップしました!
>>>詳細は下記画像をクリックしてPDFでご確認ください。<<< 【JD-STER第2戦は6月12日(日)開催です】 JD-STER第2戦は6月12日(日)に開催します。エントリーの受け付けは5月21日(土 […]
>>>詳細は下記画像をクリックしてPDFでご確認ください。<<< 【JD-STER第2戦は6月12日(日)開催です】 JD-STER第2戦は6月12日(日)に開催します。エントリーの受け付けは5月21日(土 […]
>>>決勝結果は下記画像をクリックしてPDFでご確認ください。<<< ※テスト&チューンクラスのタイムリザルトは現在集計中です。追って当欄にアップします。 >>>予選結果は下記画像をクリックして […]
5月4日(みどりの日)に開催した、JD-STERドラッグレース第1戦。当日はお昼休みの各イベントから各トーナメント、決勝レースまでの模様を、株式会社WITH ME様がYouTubeでライブ配信してくださいました。当日、走 […]
JD-STER第1戦の開催にあたり多くのご協力をいただき、誠に有難くお礼申し上げます。 この度のJD-STER2021 第1戦の開催にあたりましては、会場をお貸しいただきました日本自動車研究所さまをはじめ、後援いただいた […]
来る5月4日(みどりの日)に開催のJD-STERドラッグレース第1戦の会場に、’80-’90年代初頭のバイクシーンをご存じの方には懐かしの、ゼロヨンマンこと、 大下延一郎さんが来場します。 ゼロヨ […]
大会開催時の国歌斉唱でもお馴染み、プロ歌手の金やんこと、金武慶洋さんが、JD-STERのPVを制作してくれました。PV内で使用の楽曲、『Welcome to the “JD-STER”』はどなたでも無料でダウンロードがで […]
当トピック欄、4月28日に告知しました表記・誓約書の記入について、当初、大会前日のOPEN TRACK DAYとレース当日の双方に参加の方には誓約書記入は1枚でOKとしておりましたが、大会運営上、それぞれに誓約書が必要と […]
コース走行中の写真を撮ってもらいませんか?好評をいただいております、写真販売を今大会も実施いたします。 今回は5月3日(憲法記念日)のOPEN TRACK DAY、そして翌日5月4日(みどりの日)のJD-STER第6戦の […]
来る5月4日(みどりの日)のJD-STER第1戦に、Webメディアの『MotoMegane』が取材来場。MotoMeganeのブース前で愛車撮影会も実施して、同Webサイトに掲載してくれます。 ブースは来場者用二輪駐車ス […]
「OPEN TRACK DAY」とは?! OPEN TRACK DAYは誰でもバイクでJD-STERの特設ドラッグコースを走行することができます。元々は翌日のドラッグレースに参加するライダー向けのテスト走行イベントとして […]
※2022年はすべてJARI城里テストセンターを会場に開催します。
※各戦前日には同会場でオープントラックデイ(練習走行日)を予定します。
車両変更・リタイヤ届(ダウンロード) WEBエントリーした車両から、当日の参加車両が変更となる場合は本書類をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、大会当日の受け付け時に大会本部に提出してください。予選走行開始後は参加車両の変更は認められません。リタイヤ扱いとなります。また、リタイヤ届けは同様書類を大会本部にも用意しています。トラブルなどで、やむなく走行を終える場合は本書類を記入の上、速やかに大会本部に提出してください。
プレス申請書(ダウンロード) 報道を目的に撮影を希望する皆さまは、以下のプレス申請用紙をダウンロード、必要事項を記入の上、レース・イベ ントの当日、大会本部に提出してください。プレス用ビブスをお渡しします。なお、取材中はビブスを着用いただき、取材終了後には速やかに大会本部に返却をお願いします。