観戦について
※2021シーズンの詳細は近日発表予定です。
レース観戦について
- 開催日時 ・Rd1:5/5 ・Rd2:6/14 ・Rd3:7/19 ・Rd4:8/30 ・Rd5:11/1
- 開催場所 ふくしまスカイパーク特設ドラッグコース
- 開催時間 AM8時ゲートオープン 9時予選開始 13時決勝トーナメントスタート 16時
- 入場料金 500円(中学生以下無料) 尚、お子様の入場には必ず保護者様が同伴となります。
ドラッグレースとは・・・
ドラッグレースとはアメリカ発祥のレースで、直線を2台のバイク又は車で勝ち負けを 競い合う迫力あるレースです。
JD-STERの場合現在は7つのクラスに別けられており、全て車種別ではなくタイムで クラスを別けていますのでより接戦の戦いが観戦できます。
競技距離はクラスによって2種類あり、200mと400mに別けて有ります。
速いライダーになりますと200mを約5秒台、400mですと8~9秒台にもなり、スタートからゴールまでの強烈な加速と怒涛のエキゾーストノートが魅力となっています。
午前中は予選を各ライダーは3本づつ走り、ベストタイムで並べ替えられた後に午後からは8台づつのトーナメントラダーにより勝者が決められます。ほとんどのクラスの上位入賞者にはポイントが与えられ年間シリーズチャンピオン争いにもなっています。
JD-STERドラッグレースの見どころ
ドラッグレースと聞くとまず加速とスピードと音ですね。それを間近で味わえるのがJD-STERの特徴と言えるでしょう。まず500円お支払頂くとパドックや観戦エリアに入る事が出来ます。
パドックでは参加されているライダー達が目の前で整備や調整しているのが見れます。もちろん声かけてマシンの写真撮ったり、ライダーと記念撮影なんていうのも楽しみの一つでしょう。中にはマシンにまたがらせてくれるライダーもたくさんいます。
とにかくなかなか見られないようなヘビーチューニングしてあるモンスターマシンが日本全国から集まってくるので、バイク好きにはたまらない一日になる事は間違いないでしょう。
観戦エリアは2箇所あります。まず200m地点にあるゴールエリアと、スタート付近の右側にあるスタートエリアです。
ゴールエリアの見どころは何と言っても200km以上で走ってくるスピード感とゴールでの接戦が楽しみの一つです。
スタートエリアの見どころはやはりスタート前のバーンアウト(タイヤを空転させて煙をだして暖める)ですね。専用プレートの上で各ライダーはいとも簡単にリヤタイヤを空転させます。あとはスタートの駆け引きと鋭く迫力のスタート加速が間近で感じられます。
各エリアにはテントや椅子もご用意して有りますので手ぶらでも楽しくご観戦頂けます。レースとは別ですが、会場内にはケータリングイ飲食ブースや常設のカフェもございますので、福島の美味しい物を舌鼓いただけます。
今後は子供達にも楽しんで頂けるようにセスナの格納庫ツアーも実施できるように対応中です。会場外には遊具のある公園もございますのでご家族づれでご来場いただいても、1日中楽しんで頂けるようにしております。